 |
弥生汁椀 根来・曙
直径12.2cm
円
※朱と黒の濃淡で表された曙色と根来色がとても上品に仕上げられたお椀です。ご贈答にも大変人気です。 |
 |
弥生姫椀 根来・曙
直径10cm
円
※弥生汁椀と同じ塗りです。写真は大きく写っていますが小ぶりのかわいらしい椀です。 |
|
|
|
|
 |
欅味噌椀 朱・黒
直径12cm
円
※しっかりとした作りの椀で、表面は栓模様の中に木目が美しく見えるよう仕上げられています。 |
 |
渕布汁椀 曙
直径11.5cm
円
※渕は布張りをしてあり、表面は刷毛目のようになっています。 |
|
|
|
|
 |
欅米椀 朱
直径12cm
円
※黒もあります
欅味噌椀と同じ配色ですが浅め。
黒は少し大きいので、4,600円です。 |
 |
渕布汁椀 根来
直径12cm
円
※渕は布張りをしてあり、表面は刷毛目のようになっています。 |
|
|
|
|
 |
あきない椀(小) 朱・黒
直径11.5cm
円
※しっかりしたつくりの形が美しい椀です。数を揃えておくと、来客時等重宝します。 |
 |
あきない椀(中)
直径12cm
円
※小よりも少し大きめです。朱もあります |
|
|
|
|
 |
けやき子供椀渕朱
直径10.4cm
円
※見込みに朱の点が入っています。 |
 |
あきない椀(どんぶり)
直径16cm
円
※どんぶりサイズの椀です。 |
|
|
|
|
 |
けやき子供椀黒
直径10.4cm
円
※見込みに朱の点が入っています。
|
 |
桜たっぷり汁椀
直径12cm
円
※溜・黒もあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|